2016年7月3日 日曜日

二子山

883 m 4回目

 4時半起床、4時55分出発。芦ヶ久保には6時20分到着。調整登山のつもりで焼山まで行く予定だったが、嫁が貧血気味で体調が悪かったため、途中で先に行かせてもらって速攻で二子山だけ登ってきた。登頂後にゆっくり登ってきた嫁と合流して一緒に下山した。関東は35度を超える猛暑となる地域もでるほどで、山も真夏のように暑かった。

 道の駅で蜂蜜などを購入。予定より早く下山し、渋滞もなかったので、正午に帰宅できた。山では体調の悪かった嫁だが、午後にはすっかり良くなったようで、独りでジョギングにでかけていた。

登山コースデータ
単純標高差 : 573 m
累積標高差 : 675 m
コース距離 : 4.8 km
標準コースタイム : 3 時間 20 分
歩行データ
総歩行時間 : 3 時間 5 分
総行動時間 : 3 時間 10 分

 コースタイム

道の駅芦ヶ久保P 6:40 ⇒ 雌岳 8:10 ⇒ 8:15 雄岳 8:20 ⇒ 嫁と合流 8:30 ⇒ 道の駅芦ヶ久保P 9:50

 

6:20 道の駅「果樹公園あしがくぼ」第2駐車場に到着。

6:40 登山開始。トンネルをくぐって線路の向こう側へ。

早朝からじっとり暑く、風もなくてすぐに汗をかいた。

山道脇の斜面でたくさん見かけたカマキリの卵のう。虫除けスプレーを持参したが、虫はほとんど気にならなかった。

最初は沢沿いの道が続く。梅雨なのに雨が少ないので、川の水量は乏しかった。

嫁は貧血気味で体調が悪く、ペースが全然上がらない。

7:45 ちょっと無理そうに見えたので緊急会議。嫁には少し休んでから上れるところまでゆっくり来てもらい、私だけ二子山までピストンしてくることにした。そこから一気にペースアップ。極力待たせたくなかったので、息を切らせながら必死で上った。今回はトレーニング用に4kgの鉄アレイをザックに入れて、いつもより荷物を重くしてあったのでけっこうキツかった。

8:10 雌岳に到着。一息ついて隣の雄岳へ向かった。

8:15 樹林に囲まれた雄岳に到着。

山頂から少し先の眺めのよいところまで進んだ。西側の展望武甲山と両神山。

両神山。曇り空だったので、あまり期待していなかったが、案外遠望がきいた。

北西方面。左に赤久縄山、真ん中あたりに御荷鉾山。右上には榛名山も幽かに見えていた。8:20 下山開始。

5分で雌岳直下の急登まで戻ってきた。

どんどん下って、8:35 嫁と合流。少し持ち直したようだった。その後はゆっくり下った。

山道に咲いていたホタルブクロらしき花。

今回、オークリーのサングラスを始めて使用。高価格だけあって、軽くて装着感は抜群であった。

カヤの葉。新緑は色がくっきり違っていた。

オオニジュウヤホシテントウを発見。

こっちはナミテントウかな。

下るほどに空気はもわっと暑くなったが、渓流の傍は風が涼しかった。

ちょっと不気味なマムシグサ。

9:50 芦ヶ久保に到着。道の駅は大盛況で、ツーリングバイクがたくさん停まっていた。蜂蜜などを買って、10:20 帰路についた。