棒ノ嶺 969m 12回目
久しぶりに週末の天気が良かったので、夏休み登山へ向けてのトレーニングがてら、棒ノ嶺へ出かけた。4時半起床、5時半出発。現地には6時50分に着いた。この日は30度を越える今年一番の暑さとなったが、日陰の続く沢沿いの山道は青々とした緑に囲まれ、涼しくて快適だった。夏に多く見られるはずのカジカカエルは見かけなかったが、白孔雀ノ滝を過ぎたあたりでヒバカリを見つけた。ミソサザイもたくさんいて、以前見つけた巣にまだ住んでいた。蝶やトンボはもちろん、親指大のオオスズメバチにも遭遇し、山はすでに昆虫王国と化していた。山頂では顔に寄ってくる虫たちがうるさかった。運動不足がたたって、最後は筋肉疲労で脚がガクガク震えてしまったが、膝の痛みが出ることもなく、よい運動になった。ハイカーの姿も多く、これまでで一番のにぎわいだったように思う。 |
登山日/天候 |
2009年6月27日 土曜 / 晴れ |
ルート所要時間 |
駐車場7:00→藤懸ノ滝7:20→白孔雀ノ滝7:45→岩茸石8:25→9:05棒ノ嶺山頂9:40→岩茸石10:00→白孔雀ノ滝10:30→藤懸ノ滝10:50→駐車場11:10 |
難易度データ (≒) |
標高差 : 649m / 累積標高差 : 700m / 歩行距離 : 5.8km / 標準歩行時間 : 3時間30分 |