筑波山 877m 3回目
4時起床、5時出発。上り始める前に梅林に寄り、見事な眺めと梅の香りを楽しんだ。久しぶりに週末の天気が良かったせいか、筑波山は人で一杯。小さな子ども連れの家族も多く、御幸ヶ原の食堂やみやげもの屋は人でにぎわっていた。山頂の眺めは遠くが霞んでおり、人が多いためいまひとつ落ち着いて楽しむことができなかった。下山はケーブル・カーを利用したので、膝の痛みはまったくでなかった。 |
登山日/天候 |
2006年3月18日 土曜 / 晴れ |
ルート所要時間 |
県営駐車場7:05→7:15梅林7:35→県営駐車場7:45→筑波山神社8:00→弁慶茶屋9:35→10:30女体山山頂10:45→11:00御幸ヶ原11:45→男体山山頂12:00→御幸ヶ原12:15-(ケーブル)→筑波山神社12:35→県営駐車場12:45 |
難易度データ (≒) |
標高差 : 647m / 累積標高差 : 740m / 歩行距離 : 4.9km / 標準歩行時間 : 3時間20分 (梅林分は除く) |