
基本データ&特徴
- アマガエル科 / 体長2~4.5cm / 国内外来種 / 日本各地に分布
- 樹上での生活に適応していており、水辺の植物の上や森林などに生息。
- 冬は温度差の少ない地中で冬眠する。
- 体色は腹側が白色で、背中側は黄緑色。背中側は灰褐色などの保護色に変えることができる。
- 皮膚の粘膜からは体を細菌などから守るための毒が分泌されている。
- 近畿地方辺りを境として東西で遺伝的相違がある。
名前の由来
- 雨が降ったり、雨が近づいたりすると、「クワッ、クワッ」と大きな声で鳴くことから。
ニホンアマガエルの写真







茶色のニホンアマガエル

