目次
About this Hike 今回の登山について
1カ月ぶりの登山となるので、比較的簡単に登れて、この時期にはハナネコノメが見られる棒ノ嶺に出かけることにした。
現地到着が7時を回ってしまったが、白谷沢登山口の駐車場に停めることができたので、棒ノ嶺から槙ノ尾山まで進んで仙岳尾根を下り、落合から林道を歩いて白谷沢の駐車場まで戻った。
ハナネコノメやイワウチワを見られた上に、名栗湖ではオシドリやクマタカも見ることができた。2度あったクマタカ撮影のチャンスを逃したことは大いに悔やまれるが、久しぶりの山歩きは楽しかった。
5月の連休は高い山に登りたいので、次は5~6時間コースを歩きたい。
Hiking Report 登山の記録
白谷沢登山口駐車場 7:15






























白孔雀ノ滝 8:25













岩茸石 9:05–9:10






権次入峠 (ごんじりとうげ) 9:30



棒ノ嶺 標高 969m 9:40–9:55







槙ノ尾山 標高 945m 10:30













落合 (釣堀) 11:40





























白谷沢登山口駐車場 13:05

Course Information コース地図&その他の情報

登山コースデータ
単純標高差 : 649 m
累積標高 : 870 m
コース距離 : 8.9 km
標準コースタイム : 4 時間 35 分
歩行データ
総行動時間 : 5 時間 50 分
総歩行時間 : 5 時間 30 分
総休憩時間 : 20 分
利用した駐車場について / 白谷沢登山口駐車場
- 7~8台ほど駐車可能。トイレなし。
- 斜めに停めないと車体が道路にはみ出す。
- 白谷沢の前後にも、数台停められる駐車スペースがある。
- 週末は早め (7時前) の到着が吉。