妻が休みを取ったので飯能アルプスを歩く予定だったが、このところの寒さのせいかあまり体調がよくないので、公園で野鳥探しをすることにした。
最初はヒヨドリとガビチョウくらいしかいなくてどうかと思ったが、ひょうたん池の方まで行くと、野鳥の姿が一気に増えてきた。
望遠レンズをつけたカメラで野鳥を撮るのが楽しくて、気付くと何百枚も撮っていた。ピント外れの写真が多くて、野鳥撮影のコツを学ぶ必要を感じたが、よい写真が撮れると単純に嬉しくなる。
今年は登山に望遠レンズを持ち歩いて、野鳥の撮影にも力を入れたいと思う。
目次
智光山公園の様子
































結局、3時間くらい公園内をぶらぶらしていた。野鳥やロウバイなどを見て、気持ちのよい散歩を楽しめた。