2025/2/16 【散歩】智光山公園で野鳥観察をしてきた 2025 2/17 お出かけ 公園 散歩 野鳥観察 先週に引き続き、今週も智光山公園で野鳥観察をしてきた。 園内をのんびり歩き回って、今回はちょこまか動き回るメジロと、距離はあったが池の対岸にカワセミも撮ることができた。どのあたりにどの野鳥がいるのかも、少しずつ分かってきた。 週末は混み合うようで、こども動物園近くの駐車場が満車だったので、テニスコート近くの駐車場に停めた。 花菖蒲園とわんぱくの森の間を通って、都市緑化植物園の方へ向かった。 大きなカメラを構えた人が何か写していたので、立ち止まって探してみるとメジロだった。 せわしなく動き回るので、適当に連写したら写っていた。 前山の池では、鮒釣りを楽しむ人たちの姿が見られた。 九頭龍池のマガモ。 こちらはカルガモ。 紅梅が満開に近かった。 都市緑化植物園に到着。家族連れが敷物を広げてのんびり過ごしていた。 遠くにモズを発見。 距離を詰める前に飛び去ってしまった。 ひょうたん池の近くでエナガの群れに遭遇。 エナガの群れはしばらく移動せずに餌を探していたので、シャッターチャンスがたくさんあった。 こちらをちゃんと見ている。 シジュウカラもたくさん見かけた。 スズメの群れも現れた。 ひょうたん池のコガモ。餌を探しているようで、なかなか顔を上げない。 コガモの雄。 オオバンも水草を食べていた。 池の対岸にカワセミを発見。奥まった枝に留まって、じっと動かなかった。 ヒドリガモの雄。 ヒドリガモの雌。 ジョウビタキの雌。 ジョウビタキは、近くに寄ってもあまり逃げないので撮りやすい。 ロウバイはまだ見頃が続いていた。 満開のロウバイ。よい香りがした。 帰り際に見かけたヤマガラ。 木道沿いの小川で獲物を狙うダイサギ。 木道をさらに進むと、同じように獲物を探すコサギがいた。 2時間ほど園内を散策して帰路に就いた。今回も楽しかった。 お出かけ 公園 散歩 野鳥観察 URLをコピーしました! URLをコピーしました! 2025年2月 【DIY】額縁をつくるⅡ / ミッシェル・ドラクロワの絵を飾る 2025年2月 【DIY】富士登山杖を飾る壁掛けホルダーを作る 関連記事 2025/3/1 【散歩】野山北・六道山公園でウェーキング 2025年3月4日 2025/2/22 今年も大宮公園の「全国大陶器市」へ行ってきた 2025年2月25日 2025/2/10 【散歩】野鳥を探しながら智光山公園を歩いてきた 2025年2月13日2025年2月17日 2024/7/7 愛車フリードの下取り前に、県民の森へお出かけしてきた 2024年7月8日 2024/5/4 【散歩】春の花を探して野山北・六道山公園へ 2024年5月7日2024年5月9日 2024/4/13 【散歩】春の花を探して加治丘陵へ 2024年4月15日2024年5月9日 2027/4/7 【散歩】桜が満開の稲荷山公園で花見を楽しんだ 2024年4月9日2024年5月9日 2024/3/31 【散歩】小川町の桃源郷へ行ってみた 2024年4月2日2024年5月9日