2023年5月 【DIY】コーヒーフィルター立てを作る

ここ最近、窓の防音ダンボール壁を作っているのだが、ダンボールを切って貼るという単調な作業に飽きてきたので、何か作ることにした。

コーヒーフィルターの入れ物をそのうち作るつもりでいたことを思い出し、手元にある端材で作ってみることにした。

目次

部材を用意して組み立てる

壁を作ったときに出たべニアの端材を三角に切って側板を作った。土台は適当な端材をそのまま活用。
フィルターの前後の支えにちょうどよい端材が見つかったので、土台の幅にそろえて研磨した。
強度はそれほど必要ないので、ビスやダボは使わずにボンドで圧着した。

ちなみの話 工具について

最近購入したSK11の怪力クイックバークランプを初めて使用したが、とても使いやすかった。

私に限らず、お金を節約するためにDIYを始める人は多いと思うのだが、DIYerたちのブログサイトやYouTubeを見ていると、節約志向のはずなのに工具やジグがどんどん増えていくのが見て取れる。

それもそのはずで、よい工具は作業を格段に効率化するし、できなかったこともできるようになる。長く続ければ続けるほど、必然的に欲しい工具は増えてゆくのだ。

私自身は、根が貧乏性なので作業台すら随分後で用意したが、しなくてよい苦労を沢山したような気がする。今にして思えば、ベテランのDIYerが揃えておくべきとしている工具類は、最初から揃えておくべきだった。

近いうちに作業部屋を整える予定だが、それと同時に工具やジグについても少し勉強して、DIYのレベルを一段上げるためにも必要なモノは揃えて行きたいと思う。

コーヒーフィルター立ての塗装&完成

オスモカラーのウォルナットで塗装した。
オスモカラーのノーマルクリアで2度目の塗装を施した。
完成したコーヒーフィルター立て。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次