2024/7/6 【DIY】車庫用の防犯カメラを設置した

新型フリードの納車に合わせて、車庫用の防犯カメラを設置することにした。

玄関前にも防犯カメラを設置しているが、そちらは2年以上問題なく稼働しているので、同じメーカーの防犯カメラを使うことにした。Amazonで10千円ちょっとであった。

どこに設置するかは最後まで悩んだが、車庫内につけると手が届くので簡単に壊されそうだし、悪目立ちするように思えたので、車庫の真上に設置することにした。

開封して中のモノを確認。
手のひらサイズだが、思ったよりも大きく感じた。
コンクリートに穴を開けて防犯カメラを固定することも考えたが、違う場所に設置したくなる可能性もあると思ったので、手すりの下部に針金とステンレスの拘束バンドで簡易的に取り付けた。
電源となるソーラーパネルも、固定せずに砂利で土台を埋めただけ。
人が行き来することは少ない場所だが、本体とソーラーパネルの固定方法については、おいおい考えようと思う。
車庫の前から見た防犯カメラ。当面はこのままで運用しようと思う。

Wi-Fi接続して携帯で管理するタイプなので、設置前に電波が届くことを確認していたが、たまに接続が悪くなるようだ。しばらく運用して問題があるようなら、室内にあるルーターの位置を変えるなど、できる対応をしようと思う。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次