以前から作業台で使う椅子を作りたいと思っていたが、一から作るのではなく、スタンディング・デスク用の丸椅子が利用できないか考えてみることにした。
腰痛がひどかった頃に使っていた高さ調整可能な椅子だが、一番低い設定でも作業台には高すぎるので、低い土台を作って代えることができれば作業台用の椅子して使えるようになる。
目次
まずは丸椅子を分解した

4本の脚を支柱に固定するための受け部分は、がっちり支柱に溶接されていた。
重量がかかる4カ所の面積は小さいが、この下に堅い材木で受けを作って重量を分散するとともに、支柱がなるべく傾かないようにがっちり固定すれば、木材でも新たな土台を作れるだろうと考えた。
丸椅子の新しい土台を作る
設計図は特になし。土台の見た目は度外視して、強度だけを考えて作っていくことにした。


















支柱に脚を固定していた金具にはボルトの穴が開いていたので、その穴を利用してビスも打った。



