作業部屋のスチールラック収納をやめて大きな棚を作ることにしたので、スチールラックに固定していた集塵システムを移動することにしたが、これを機に自作したサイクロン集塵機のプラボックスをペール缶へ変更することにした。
集塵用のプラボックスは3カ月ほど前にひび割れて交換したばかりだが、今度は蓋がよれ始めていたのだ。
同時にラックの上に転がしていたノズル類の新たな置き場所として、簡単なノズル立ても作ることにした。
目次
プラスチック製のバケツをペール缶に交換する















ノズル立てを自作する






集塵機代わりに使っている古い掃除機は接触が悪くなってきているので、いずれ新しい集塵機を購入するつもりだが、広めのスペースに移動したので、掃除機よりもひとまわり大きい集塵機でも同じ場所に設置できるだろう。