ウノタワ縦走登山の際に、ウノタワに群生していたフタリシズカの葉についているのを見つけた。
基本データ&特徴
- ゴミムシダマシ科 / 体長5~9mm / 時期5~8月 / 本州~九州に分布
- 緑の金属光沢をもつハムシダマシの仲間。
- 幼虫は枯れ木を食べ、成虫は各種の花の蜜を吸う。
- 光沢のある表面はざらざらしている。
名前の由来
- 「アオ」は、見た目の色からで、昔は緑色も青色に含まれていたため。
- 「ハムシダマシ (偽葉虫)」は、ハムシに似ているけどハムシ科に分類されない虫であるため。
ウノタワ縦走登山の際に、ウノタワに群生していたフタリシズカの葉についているのを見つけた。