コバネヒョウタンナガカメムシ 小翅瓢箪長亀虫

2021年7月中旬 埼玉県 上尾丸山公園

基本データ&特徴

  • ヒョウタンナガカメムシ科 / 体長 6~7mm / 時期 3~11月 / 北海道~九州
  • 平地から山地の草地などに生息。地表を歩行する。
  • 前胸背の前3/4ほどが丸く大きく膨らむ。
  • 翅が短く、腹部が露出する。
  • 成虫で越冬する。

名前の由来

  • 詳細は不明。翅が短く、瓢箪のようにくびれのある長い体形のカメムシであることが名前の由来だと思われる。

コバネヒョウタンナガカメムシの写真

2021年7月中旬 埼玉県 上尾丸山公園
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次