目次
About this Hike 今回の登山について
色々あって間が空いてしまったので、奥武蔵の低山をのんびり歩くことにした。
黒山三滝から関八州見晴台に登り、高山不動尊の大イチョウを見てから傘杉峠、顔振峠 (かおぶりとうげ) と歩いて、最後に雨乞い塚 (見晴台) に寄ってから黒山三滝の駐車場に戻った。
関八州見晴台や高山不動尊など、賑わっているスポットもあったが、ひっそりとしたルートがほとんどで、静かな山歩きと終盤を迎えた紅葉を楽しめた。
咳が時々出るなどまだ本調子ではないが、ある程度の距離をしっかり歩けたのはよかった。
Hiking Report 登山の記録
黒山三滝入口駐車場 / 標高 180m 7:35
黒山三滝 (天狗滝) 7:55–8:00
黒山三滝 (男滝・女滝) 8:05–8:10
高山新道入口 (日照水) 8:35
花立松ノ峠 / 標高 630m 9:40
関八州見晴台 / 標高 771.1m 10:05–10:30
高山不動尊 10:55–11:20
高山不動尊の大イチョウ
花立松ノ峠 / 標高 630m 11:45
傘杉峠 / 標高 550m 12:10
顔振峠 / 標高 500m 12:50–13:00
雨乞い塚 (見晴台) / 標高 574m 13:05–13:10
顔振峠 / 標高 500m 13:15–13:25
林道笹郷線分岐 13:55
黒山三滝入口駐車場 / 標高 180m 14:10
Course Information コース地図&その他の情報
登山コースデータ
単純標高差 : 591 m
累積標高 : 1,110 m
コース距離 : 12.3 km
標準コースタイム : 6 時間 40 分
歩行データ
総行動時間 : 6 時間 35 分
総歩行時間 : 5 時間 10 分
総休憩時間 : 1 時間 25 分
利用した駐車場について / 黒山三滝 町営駐車場
- 無料駐車場。23台。トイレ有。
- 黒山三滝まで徒歩15分ほど。
- 「長時間 (3時間以上) の駐車はご遠慮下さい」との看板あり。
(私が言うのも何ですが) 紅葉で混む時期や週末は登山に使用しない方がよい。