2021/3/27 【散歩】三橋総合公園の桜並木

目次

三橋総合公園へ桜を見に出かけてきた

近所のソメイヨシノが満開になっていた。ソメイヨシノはすべて接ぎ木で増えたクローンなので、近場の公園はどこも満開だろうと思い、あまり足を運んだことのない三橋総合公園へ行ってみることにした。

公園内は菜の花も満開で、桜並木と見事なコントラストを作り出していた。敷物をひろげて花見をしている若者たちもいたものの、朝方は人もまばらで、写真を撮りながらのんびり園内を歩いてまわった。

公園内には見事な桜並木が南北にのびており、その東側に平行して流れる鴨川との間には「ウェッドランド」と呼ばれる鴨川第一調整池がある。調整池には木道が整備されており、湿地の上を散策できるようになっていたので、土手に咲く菜の花と桜並木を眺めながら、気持ちのよい散歩を楽しんだ。

三橋総合公園とは、さいたま市西区、国道17号沿いに位置する南北約600mに渡る細長い公園で、広さは約10.3haに及ぶ。昭和天皇在位60周年記念事業として整備され、1991年 (平成3) に開園。園内には遊具のそろったトリム広場やボール遊びができる多目的広場などがあり、テニスコート6面、開閉ドーム型の温水プール(25m×15m、7コース) や体育館などのスポーツ施設などを備えている。オムツ交換出来る多目的トイレも完備しており、250台ほどの無料駐車場もある。

三橋総合公園のピックアップ写真

公園の北側にある無料駐車場に到着。
まだ8時台で人はまばらだった。
駐車場のすぐ隣にある多目的広場。
ところどころに何の木が教えてくれる看板があって勉強になった。
桜並木を歩く。
菜の花とのコントラストが素晴らしい。右はウェッドランド。
途中から桜は一列になる。
ウェッドランドの木道を歩いてみた。
調整池で釣りをする老人がいて、通りかがった時にフナを釣り上げた。
ウェッドランド側から眺めた桜並木。
北側の土手を上がって公園に戻った。
満開のソメイヨシノ。
左はトリム広場の修景池。
公園の真ん中あたりにある自由広場。その向こうは体育館。
遊具がそろうトリム広場。
公園西側の遊歩道を南端にあるテニスコートまで歩いてから北側の駐車場に戻った。
満開の枝垂れ桜。
開閉ドーム型の温水プール。体育館が向かいにあった。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次