-
2025/4/15 【散歩】春の花を探して加治丘陵を歩いてきた
とても天気がよかったので、花を探して加治丘陵を2時間ほどぶらぶら歩いてきた。 加治丘陵で咲いていた花 綺麗に咲いたセイヨウタンポポ。 群生していたヒメオドリコソ… -
2025/4/12 【散歩】入間公園で花を探してウォーキング
花見をしながら散歩をしようと14時過ぎに稲荷山公園へ行ってみたが、駐車場が満車で入れなかったので、近くの入間公園へ移動した。 入間公園も満車に近かったが、駐車場… -
2025年4月 【DIY】丸椅子の土台を改造する
以前から作業台で使う椅子を作りたいと思っていたが、一から作るのではなく、スタンディング・デスク用の丸椅子が利用できないか考えてみることにした。 腰痛がひどかっ… -
2025年4月 【DIY】机下の足置き台を作る / その他 簡単DIY
端材から足置き台を作る これまで机の下に畳んだ状態の登山用マットレスを置いて、足置きの代わりにしていたが、端材を使ってシンプルな足置き台を作ることにした。 ま… -
2025/4/8 【登山】通算15回目の武甲山縦走
About this Hike 今回の登山について 妻が有給休暇を取ったので、通算15回目となる武甲山縦走に出かけた。 生川の駐車場を基点にして、妻坂峠から大持山、小持山、武甲… -
2025/4/6 【散歩】稲荷山公園の桜が満開だった
稲荷山公園の駐車場は8時半からだが、この時期はすぐに満車になってしまうので、駐車場が開く20分前には現地に着くように出かけた。 すでに5~6台の車が入口に並んで道… -
2025/4/5 【登山】棒ノ嶺でハナネコノメとイワウチワ探し
About this Hike 今回の登山について 1カ月ぶりの登山となるので、比較的簡単に登れて、この時期にはハナネコノメが見られる棒ノ嶺に出かけることにした。 現地到着が… -
2025年3月 【DIY】吹き抜け窓の枠を塗り直す
吹き抜け窓の下枠は、引っ越してきた時から傷んでいたため、玄関の上がり框 (かまち) の補修に使用した化粧シートを貼り付けておいたが、日差しの強さにシートがすっか… -
2025年3月 【DIY】トイレの壁紙を修復する
トイレのペーパーホルダーを自作した際、前のホルダーと取付け位置をずらしたために、ネジ穴が2つ残った。 おそらく孫のそーちゃんだと思うが、ネジ穴からわずかにめく… -
2025年3月 慌ただしかった3月と両親のこと
今月は何かと慌ただしかったが、娘の出産が無事に済んで一段落した感がある。 交通事故で長期入院中の父も、転院先がやっと決まった。 先日は父の病院から外出許可を得… -
2025年3月 【DIY】ベッド下の収納を追加作成した
普段、床置きしているカメラ用のバックと登山用品を収納するために、ベッド下の収納引出を追加で作ることにした。 すでにベッド下のサイドに2つの収納引出を作ってある… -
2025年3月 【DIY】トイレのドア・プレートを作る
1階トイレのドアはシートの一部が剥がれていて、マジックか何かで色付けして誤魔化してあり、2階トイレのドアには前の住人が残したフックが貼り付けてあるが、フックを…