登山をせずに1月が終わってしまった。これは明らかな反省点だ。
前半はお正月気分が抜けずに何となくだらだらと週末を過ごしてしまい、後半は妻の仕事が忙しかったり、私の母が検査入院して付き添いをすることになったり、天気がいまひとつだったりと、タイミングが合わなかった。
山へしばらく行かないと、山へ向かう気持ち自体が徐々に弱くなっていくので、行かない理由が少しでもあれば無理してまで出かけなくなる。
実際、出かけない理由には事欠かない。このところトイレ周りのDIYに注力しており、作業に手を使い過ぎているためか、手首や指に炎症が出ている。その上、運動不足のためか寒さのためか分からないが、足の裏など他の部位にもごく鈍い痛みと腫れがみられる。
体調が悪いと山へ出かける気になれないし、山歩きをしないから体調も整わない。明らかに悪循環に陥っている。
トイレ周りのDIYが一段落したら、体調管理を最優先に考えて、自分が決めたジョギング等のルーティンを確実にこなすとともに、天気のよい週末はなるべく山へ出かけたいと思う。