イタチササゲ 鼬大角豆

2021年7月 霧ヶ峰

基本データ&特徴

  • マメ科 / 多年草 / 花期 7-8月 / 本州、九州
  • 山野の日当たりのよい草地などに生える。
  • 葉腋から総状花序を出し、10~30個の蝶型花を下向きにつける。
  • 花は、はじめは淡黄色、のちに黄褐色に変化する。
  • 葉は偶数羽状複葉で、小葉が4~8個が対生する。先端に分岐する巻きひげがある。
  • 葉身は、楕円形~卵形の全縁で、裏面は粉白色。
  • 種子は暗褐色で扁平な楕円形。

名前の由来

  • 黄褐色に変わる花をイタチの毛色に見立て、豆果がササゲ (大角豆) に似ていることから。

イタチササゲの写真

2021年7月 霧ヶ峰
2021年7月 霧ヶ峰
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次