目次
About this Hike 今回の登山について
甲州路の古道である浅間尾根を歩いて、浅間嶺と松生山に登ってきた。
4時半起床、5時出発。払沢の滝 (ほっさわのたき) 駐車場に6時前に到着。数馬行きの始発・6時40分の西東京バスに乗車して浅間尾根登山口からスタートの予定が、トイレタイムでバスを乗り逃してしまったので、払沢の滝側から登ることにした。
南北の秋川沿いに点在する集落と甲州路をつないでいた生活路だけあって、歩きやすい平坦な道が多くて、快適なハイキングを楽しめた。歴史を感じさせる建物も多く、思いのほか展望のよいコースでもあった。
休憩用のベンチなども各地点に用意されており、尾根からのエスケープ路もたくさんあるので、子供連れや初心者でも安心して歩けるコースと感じた。
浅間嶺の手前で、破線ルートになっている松生山 (まつばえやま) にも寄り道したが、踏み跡はしっかりしていてそれほど危険な箇所もなかった。下山路に使うのではなく、山頂へのピストンだけなら一般ルートとほとんど変わらないと感じた。途中の展望が素晴らしいので、余力のある方は寄り道してみてもよいと思う。
浅間尾根登山口に下り、13時25分の西東京バスで乗車して払沢の滝に戻った。早い時間だったためか、いつも混んでいるイメージがある武蔵五日市駅周辺もスムーズに通り抜けて、16時前に帰宅できた。今度は花の季節に歩いてみたいと思う。
Hiking Report 登山の記録
払沢の滝駐車場 バス停からUターン
払沢の滝駐車場 6:50
時坂峠 7:35
松生山分岐 9:00
松生山 / 標高 934m 9:25 – 9:40
浅間嶺展望台 10:10 – 10:45
浅間嶺 / 標高 903m 10:55
一本松 (巻き道) 11:50
猿石 12:05
数馬分岐 12:15 – 12:20
浅間尾根登山口バス停 12:55
Course Information コース地図&その他の情報
登山コースデータ
単純標高差 : 641 m
累積標高 : 1,120 m
コース距離 : 12.7 km
標準コースタイム : 5 時間 25 分
歩行データ
総行動時間 : 6 時間 5 分
総歩行時間 : 5 時間 10 分
総休憩時間 : 55 分
払沢の滝 駐車場について
- 都道205号 (水根本宿線) から払沢の滝入口で側道に入った先にある。
- 料金は無料。
- 収容台数は、30台程度。
- 駐車場近くにトイレ有。バス停「払沢の滝入口」にもトイレ有。
- 都道33号 (檜原街道) 沿いのバス停まで徒歩12分程度。
- 駐車場から払沢の滝までは徒歩15分ほど。