contents

山行記 日付順

read more

槍ヶ岳の写真

日付順の山行記録。娘も連れた家族登山から、現在は夫婦2人の登山が基本となりました。

山行記 地域別

read more

白馬岳の写真

地域別にまとめた山行記録。奥多摩や奥武蔵の山を何度も登っていることがよくわかる。

百名山

read more

富士山の写真

百名山の登頂数が50座を越えた頃から、夫婦で百名山完登を意識し始めました。

遠征記録

read more

九重連山の写真

車中泊で出かけた遠征登山のまとめ。毎回へとへとになるが楽しくてやめられない。

その他諸々

工事中

節分草の写真

まとめておきたい記録は多々あるが、遅々として進まない。老後の楽しみくらいに考えたい。

2022年の山行記録

2022/9/30

大雪山 (旭岳)

read more

大雪山での写真

北海道旅行5座目。またもや快晴。奇跡のような北海道遠征登山を締めくくるにふさわしい素晴らしく広大な山だった。

2022/9/29

十勝岳

read more

十勝岳での写真

北海道旅行4座目。荒涼としたコースは見ごたえ十分。長時間待ちの甲斐あって、最後は山頂の展望を楽しめた。

2022/9/27

斜里岳

read more

斜里岳での写真

北海道旅行3座目。楽しい沢沿いコースは後は360度の大展望。新道コースの尾根歩きも解放感抜群だった。

2022/9/26

雌阿寒岳

read more

雌阿寒岳での写真

北海道旅行2座目。移動の疲労もなんのその。巨大火口と大展望の眺めを満喫した。

2022/9/25

樽前山

read more

樽前山での写真

北海道旅行1座目。午後からのスタートとなったが雄大な景観の連続で素晴らしい山行となった。

2022/9/17

棒ノ嶺20

read more

棒ノ嶺での写真

6ヵ月も間が空いてしまったので、北海道旅行前にリハビリ&トレーニング登山へ出かけた。

2022/3/21

景信山

read more

景信山での写真

裏高尾で春の花探し。日影沢林道で登り、景信山から小下沢へ下山。ネコノメソウの仲間をたくさん見ることができた。

2022/2/27

日向山3

read more

日向山での写真

コロナ禍も何の其の。道の駅は人で一杯。久々に歩けてよかったが、目当てのセツブンソウは完全な空振りに終わった。

2022/1/9

日向山2

read more

日向山での写真

2ヵ月ぶりの登山なので、のんびり散歩気分で山歩きを楽しんだ。ミヤマクワガタ3匹の埋葬もしてきた。