道の駅おがわまち (リニューアル工事中) に車を停めて、仙元山に登る計画を立てたが、道の駅から車で10分ほどのところに「小川町の桃源郷」と呼ばれる場所があり、ハナモモやサンシュユなどが見頃を迎えているらしいので、登山前に立ち寄ることにした。
小川町の桃源郷とは
場所は埼玉県比企郡小川町。元は棚田だった場所が親の代に耕作放棄地となり、花木を植えて現在の姿になった。相続された息子さんが定年後に1人で管理している私有地で、春先にはサンシュユやハナモモなどが咲き誇る。
目次
小川町の桃源郷 : ハナモモとサンシュユとサクラが満開
県道273号 (西平小川線) 沿いに駐車場らしきスペースがあった。特に看板などはなかったが、10台近くの車が停まっていたので、我が家も駐車した。