キランソウ 金瘡小草

2021/4/3 飯能市下名栗

棒ノ嶺に登ってから仙岳尾根を下り、県道を名栗湖方面へ歩いている途中で、ガードレール下に咲いているのを見つけた。

基本データ&特徴

  • 別名 : ジゴクノカマノフタ (地獄の釜の蓋)
  • シソ科 / 多年草 / 花期3~5月 / 在来種 / 本州から沖縄
  • 道端や山麓の明るい場所に生える。
  • 根生葉はロゼット状につき、倒披針形またはへら形で粗い鋸歯がある。茎葉は小さい。
  • 葉腋に長さ1cmほどの濃紫色の唇形花を数個つける。
  • 全体に縮れた毛がある。

名前の由来

  • ランのような紫色の花なので「シランソウ (紫蘭草)」、変化して「キランソウ」になったとの説あり。
  • 別名の「ジゴクノカマノフタ」は、根生葉が地面に張り付くように広がることに由来する。

キランソウの写真

2021/4/3 飯能市下名栗
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次