カナブン 金蚉

2021年8月 埼玉県 上尾丸山公園

基本データ&特徴

  • コガネムシ科 / 体長 22~30mm / 時期 6~8月 / 本州~沖縄
  • 平地から丘陵の広葉樹林に生息し、都会の公園などでも見られる。
  • 背面は金属光沢のある赤銅色。緑色がかった個体もいて色彩の変異が大きい。
  • コガネムシに似るが、頭部が四角く、全体的に丸みがないことで見分けられる。
  • 昼行性で、クヌギやコナラの樹液に集まり、カキなどの熟した果実も食べる。
  • 幼虫は堆肥や腐った植物を食べる。
  • 幼虫で越冬する。

名前の由来

  • 「カナ (金)」は、金属光沢のある体色から、「ブン」は飛ぶときの音からきていると言われる。

カナブンの写真

2021年8月 埼玉県 上尾丸山公園
2021年8月 埼玉県 上尾丸山公園
2021年8月 埼玉県 上尾丸山公園
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次